2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧
2010/02/25 Ver 0.7.9.0 ・リストビュー内でドラッグ中、表示がおかしくなるため、「XPスタイルに対応」を中止。 ※それでもXPスタイルにしたい人は「EggExp.exe.manifest.txt」のファイル名を 「EggExp.exe.manifest」にしてEggExp.exeと同じフォルダに置い…
2010/02/22 Ver 0.7.8.0 ・XPでツールバーのボタンが押されたままになってしまうのを修正 ・「サブフォルダ選択」メニュー表示中、スペースキーで選択できるように修正 ・ソート順を旧来と同じにしていた場合に、リストニューヘッダの「▲」が逆だったのを修…
・リンクバーの右クリックメニューでサブフォルダを表示しているが、さらに下の階層まで表示するようにした。 ※フォルダリストメニューのようなもの ・フォルダリストメニューに表示する上限を200に設定(1000以上フォルダがあると処理に時間がかかりすぎるた…
unit Unit1; interface uses Windows, Messages, SysUtils, Variants, Classes, Graphics, Controls, Forms, Dialogs, StdCtrls, Menus, uSub; type TForm1 = class(TForm) Button1: TButton; popDir: TPopupMenu; procedure Button1Click(Sender: TObject);…
実家のPCがこれまた古いPCなんで(2005年ごろ購入) NTT-Xでまたまた「NEC Express5800/S70FL」を注文。 山梨でも注文した次の日に届くとは、恐るべし。 OSは前のを流用するとして、 データ移行用に、IDE-USB変換をもっていかねば。
視聴が終わったファイルを「視聴済」フォルダへボタン一つで移動させる方法 1.移動用バッチの作成 「C:\WinTools\EggExp\bat\ファイル移動.bat」を作成(パスやファイル名はどこでもOK) ・バッチの内容 --------------------------------------------------…
2010/02/15 Ver 0.7.6.0 ・メイン画面のタブオーダーが間違っていたのを修正 ・リストビューのヘッダにソート順矢印「▼▲」を追加
■Ver 0.7.5.0 ・メモリリークチェックがついたままだったのを修正。 ・ツリー表示を少し高速化 ・起動時の表示フォルダをルートフォルダに変更。
クリア時間は70時間弱。 面白くて止め時が難しいゲームですな。 ゲームで爆笑したのは、「天外魔境II」以来カモ。お勧め度は「A+」かなあ。 ネタばれしていいひとは「EOE マグナム」で検索してみるといいかと。気になる点としては ・毒の異常攻撃がキツい…
■Ver 0.7.4.0 ・「階層フォルダ作成」で複数フォルダ作成出来るようにした。 ・「送る」でファイルが送られてきた場合に、そのフォルダを開き、ファイルを選択するようにした。 ・ドライブコンボボックス(アドレスバー)にD&Dされた場合、そのファイルを…
FFFTPをお使いの方に重要なお知らせ Gumblarウイルスにより、FTP接続時のパスワードが抜き取られ、サイトが改竄される事例が多発しているようです。 FFFTPの利用者の方には、以下のような対策を強くお薦めします。 http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/だそうな…